河合塾KALS宮川講師による「オンライン授業有効活用法」動画も、無料でご視聴いただけます。
公認心理師・臨床心理士指定大学院
- オンライン
- 講座情報
WEBガイダンス
心理学が語る合格術
河合塾KALS・臨床心理士指定大学院講座の受講生向け情報提供セミナー「チュートリアル」のshort ver.です。人気講師・宮川講師が、"やる気"を起こし、そして持続させる方法を心理学の知識を交えながら解説します!
カリキュラム
通学講座と同様の講義をオンライン講座で受講できます!
-
カリキュラムの詳細を見る。
講座概要
オンライン講座はこんな方におすすめ
- 遠方にお住まいの方
- 仕事などで時間に制約のある方
- 限られた時間の中で効率的な対策をしたい方
- 自宅でもじっくり、マイペースで勉強したい方
心理学概論(A群)
使用教材:オリジナルテキスト
心理学の初学者、および体系的な知識の整理が必要な既修者を対象にした講座です。心理学全般の重要事項を体系的に講義します。心理学部出身と他学部出身者の決定的な違いは、知識量もさることながら、心理学を学ぶ上での"地"、すなわち「心理学的アプローチで物事を見られるかどうか」と考えます。本講座では、その点を重視し、心理学の知識獲得はもちろんのこと、将来大学院に進学した際、当然必要とされる心理学研究科生としての資質・ベース育成も図ります。また、講義では確認テストを実施し、記憶の定着と弱点の克服をはかります。
心理学(A群)
使用教材:オリジナルテキスト
心理学の知識を一通り学んだ方(心理学専攻の大学生および卒業生、またはKALSで「心理学概論」を受講済みの方)を対象とします。厳選した過去問題を参考に、臨床心理学をはじめ幅広い心理学の分野を取り上げ、専門用語の確認を行いつつ、論述の書き方に慣れて頂きます。入試問題は論述形式がほとんどであり、持っている知識の量、問題に対する自分の考え、およびそれらをまとめ、表現する力が要求されます。かなりの学習が必要となりますが、そのサポートをします。※心理統計学については「心理統計学」にて扱います。
心理系英語(A群)
使用教材:オリジナルテキスト
本講座は、心理学の英語文献を読みこなし、心理系の大学院の英語試験にパスする力を養成することを目的としています。心理学の英語文献を読みこなすためには次の2つの力が必要です。(1)基本となる英語力(ただし、英検2級に合格するレベルでない方には「英文法」とあわせてご受講いただくことをおすすめします。)(2)心理学の専門知識。―本講座では、みなさんがこれら2つの力を磨くお手伝いをします。この授業では確認テストを実施し、テクニカル・タームを着実にマスターします。また、スキマ時間に使える小冊子「分野別頻出単語リスト」を受講者に配布します。
心理統計学・研究法(B群)
使用教材:オリジナルテキスト
研究計画書作成にも直結する心理学の「研究法」について学習した上で、その研究にあたって重要なツールであり、入試でも出題される可能性がある「心理統計学」について学びます。統計が苦手な方も安心してご受講ください。
臨床心理学論述演習(B群)
使用教材:オリジナルテキスト
心理系大学院では、基礎心理学、社会心理学、教育心理学など臨床心理学以外の分野から出題されます。しかし、なんといっても臨床心理学は出題の中心です。臨床心理学の基礎を学んだ方は、本講座で確実に臨床心理学分野の高得点が狙えるよう、基礎から一歩踏み込んで詳しく学んでください。解答への応用が利く実力を養っていきましょう。
コース&科目紹介
指定大学生協・書店でお申込をされた場合、5%割引受講料でお申込いただけます。
また、オンラインお申込では、入会金10,000円免除&5%OFF受講料でお申込いただけます。オンライン講座
無理のないペースでバランスのとれた学力を養成するパーフェクトコース。以下は、受講例の一部です。 各自の現在のレベル、志望校の受験科目、受験までの期間等を総合し、自分に適した組み合せで受講できます。
心理系大学院 パーフェクトコース[英語強化ver.]
オンライン 1年 正規受講料 528,000円(税込) 5%割引受講料 501,600円(税込)
対象者 心理学初学者/知識を完成させたい心理学既習者/英語力を強化したい方 コースに含まれる科目
●から各期1科目選択●心理学概論●心理学 ●心理系英語※春期・秋期別教材です。 ●心理統計学・研究法 ●臨床心理学論述演習 ●論述トレーニング ●英文法 ●英語長文読解[標準編] ●英語長文読解[上級編] - ●の科目は全科目各期ごとに受講できます。
- ●オンライン講座の共通英語科目は、各期の開講時にご選択いただきます。
- 「心理系英語」以外の科目[A群、B群]は、期によらず同一内容のテキストとなります。
■オススメ受講プラン1:心理学初学者の場合[英文を読むための語彙力・文法に不安がある方]
■オススメ受講プラン2:心理学既習者の場合[英語力を強化したい方]
心理系大学院 パーフェクトコース
オンライン 1年 正規受講料 484,000円(税込) 5%割引受講料 459,800円(税込)
対象者 心理学初学者/知識を完成させたい心理学既習者 コースに含まれる科目 ●心理学概論 ●心理学 ●心理系英語 ※春期・秋期別教材です。 ●心理統計学・研究法 ●臨床心理学論述演習 ●論述トレーニング - 上記の科目は全科目各期ごとに受講できます。
- 「心理系英語」以外の科目[A群、B群]は、期によらず同一内容のテキストとなります。
■オススメ受講プラン
心理系大学院 速習コース[英語強化ver.]
英語を読むための語彙力・文法に不安がある方、英語を強化したい方向き。心理学のコア科目と英語科目をセット。 「心理学概論」で基本知識を確認しつつ「心理学」との同時進行で短期速習を可能にします。
オンライン 半年 正規受講料 418,000円(税込) 5%割引受講料 397,100円(税込)
対象者 心理学の完璧な知識基盤をめざす心理学既習者/短期間で実力養成したい心理学初学者 コースに含まれる科目
●から各期1科目選択●心理学概論 ●心理学 ●心理系英語 ●心理統計学・研究法 ●臨床心理学論述演習
●英文法 ●英語長文読解[標準編] ●英語長文読解[上級編]心理系大学院 速習コース
心理学のコア科目のみをセットし、「心理学概論」で基本知識を確認しつつ「心理学」との同時進行で短期速習を可能にします。
オンライン 半年 正規受講料 374,000円(税込) 5%割引受講料 355,300円(税込)
対象者 心理学の完璧な知識基盤をめざす心理学既習者/短期間で実力養成したい心理学初学者 コースに含まれる科目 ●心理学概論 ●心理学 ●心理系英語 ●心理統計学・研究法 ●臨床心理学論述演習 心理学 ベーシックコース
大学編入を目指すならコチラ!
心理学の基礎をマスターし、英語力、論述力を強化していきます。また、心理系学部・学科への編入を狙う方には最適なコースです。オンライン 半年 正規受講料 297,000円(税込) 5%割引受講料 282,150円(税込)
対象者 心理学初学者/大学編入志望者 コースに含まれる科目
●から1科目選択●心理学概論 ●論述トレーニング
●英文法 ●英語長文読解[標準編] ●英語長文読解[上級編]- 受講終了後、続けてパーフェクトコースまたは速習コースを受講する方は、入会金免除+受講料20%割引にてお申し込みいただけます。
STEP UP科目(コース受講者特典)
さらに総合力強化・弱点克服をはかるため、以下の科目については特別割引で追加受講できます。(いずれも税込)
オンライン 英文法:44,000円 英語長文読解[標準編]:44,000円 英語長文読解[上級編]:44,000円 論述トレーニング:44,000円
※WEB通信(eラーニング)の推奨環境を必ずご確認ください。
※WEB通信科目をご受講の場合、講義内で使用するレジュメ等は受講生専用サイト(マイルーム)からご覧いただきます。
※レジュメ等の印刷にはプリンタが必要です。
※科目により、通学講座とオンライン講座で担当講師が異なる場合があります。研究計画書対策
コース受講者、A群科目の単科受講者には、研究計画書指導がつきます。合格の鍵を握る研究計画書を専門講師と共に作り上げます。
研究計画書概要講義
専門の講師が書き方を伝授。研究テーマの設定、研究計画書全体の組み立て、書式についてなど、研究計画書の作成に必要なノウハウを解説します。基本的な作成法を理解したら、まずは自分で作成してみましょう。
個別指導
講師との対面指導または添削指導を選択。きめ細かな個別指導で、合格レベルの研究計画書をともに作り上げていきます。
講師紹介
心理系科目指導のスペシャリストたちが、高い専門知識と講義手法を駆使して授業を展開。初学者から既修者まで、丁寧な指導で学力向上をサポートします。
-
講師紹介の詳細を見る。
坂井 剛 講師
- 心理学概論
- 心理学
- 心理統計学・研究法
立教大学文学部心理学科卒業。立教大学大学院文学研究科修士課程修了。
宮川 純 講師
- 心理学概論
- 心理学
- 心理統計学・研究法
- 臨床心理学論述演習
名古屋大学大学院教育発達科学研究科心理発達科学専攻博士課程前期修了。
加藤 明日花 講師
- 心理系英語
東京大学大学院教育学研究科 総合教育科学専攻臨床心理学コース修士課程在籍中
大学院で皆さんが問われるのは、入学後英語論文を一つの「ストーリー」として読み解いていくための英語力です。この授業では、文法やイディオムを基礎として押さえた上で、文章全体を矛盾のない「ストーリー」として理解する力を伸ばしていきたいと考えています。
サポートシステム

単に「プロ講師による授業で実力を効率よく身につける」ことだけが合格への道ではありません。「入試情報」がスムーズに手に入る、勉強で出た疑問を解決できるなど、充実のサポート体制が予備校ならではの魅力です。チューター制度や研究計画書閲覧サービス、過去問題閲覧サービスなど万全の体制で合格をサポートします。
注意事項
- 初めて河合塾KALSの講座を受講される方(入会金不要の講座等の受講経験者も含む)は、受講料に加えて入会金10,000円が必要です。
- 指定の大学生協・大学内書店をご利用の場合は、入会金は免除となります。
- 指定の大学生協など代理店を通したお申込みでは、5%割引受講料が適用されます。
- 元河合塾生の方、現在KALS講座をご受講の方が追加受講の場合は、5%割引受講料が適用されます。過去にKALS講座を受講された方の割引特典(再チャレンジ割引)については、校舎窓口までお問い合わせください。
- 表示金額は、いずれも税込金額です。授業で使用するオリジナル教材の費用は、受講料に含まれています。なお、科目によっては、参考図書を別途購入していただく場合があります。
-
当オンライン講座は、お手続き完了後にお届けする教材・書類等の受領日より8日経過後まではクーリング・オフが適用されます。
また、やむなく受講解約のお申し出があった場合は、規定にしたがってご返金いたします。
※お申し込みいただいたオンライン講座の種類や申込時期・解約時期等により返金額が異なります。また、解約時期により返金ができない場合もあります。詳細につきましては当校WEBサイト「特定商取引法に基づく表示」http://www.kals.jp/procedure/law/)よりご確認ください。 - 受講申込書郵送後15日以上たっても教材が届かない場合は、お手数ですが、お電話にてご連絡ください。
- 都合により、予告なく募集を停止する場合があります。
- 受講期間を過ぎますと、各種提出物の添削など、一切のサービスを受けられなくなります。あらかじめご了承ください。
※オンライン講座(eラーニング)での受講をご検討中の方はお手続の前に、必ずこちらより動作確認ならびに推奨環境の確認をお願いいたします。
※オンライン講座(eラーニング)でのご受講の場合、講義内で使用するレジュメ等は受講生専用サイト(マイルーム)からご覧いただきます。レジュメ等の印刷にはプリンタが必要です。
【注】
このeラーニングは、株式会社ネットラーニングとの共同開発プログラムです。提供プラットホームは同社開発のものを利用します。その関係上、お申し込み時にご提供いただく個人情報の一部(お名前・メールアドレス等)につきましては、同社に提供いたします。なお、同社ならびに当校運営法人(河合塾グループ/株式会社KEIアドバンス)は、プライバシーマーク認定機関です。個人情報の取り扱いには、十分な注意をいたします。ご安心のうえ、お申し込み・ご受講ください。
このeラーニングご利用にあたりID・パスワード連絡は、ネットラーニング社からのメール送信となります。迷惑メール対策としてドメイン指定をされている方は、「…@netlearning.co.jp」からのメール受信をできるよう設定してください。