医学部学士編入試験実施大学リストはこちら。
医学部学士編入 合格実績
- 合格者速報誠におめでとうございます!
2021年2月15日現在
2020年度実施試験 医学部学士編入試験合格者数134名
旭川医科大学 7名、北海道大学 1名、弘前大学 4名、秋田大学 6名、群馬大学 10名、筑波大学 2名、東京医科歯科大学 1名、富山大学 1名、金沢大学 6名、福井大学 2名、浜松医科大 4名、名古屋大学 4名、滋賀医科大学 10名、大阪大学 5名、神戸大学 5名、鳥取大学 3名、島根大学 5名、岡山大学 4名、山口大学 13名、香川大学 1名、高知大学 3名、愛媛大学 10名、長崎大学 8名、大分大学 3名、鹿児島大学 11名、琉球大学 3名、東海大学 1名
合格者占有率


2019年度実施の国立大学医学部学士編入試験では、合格者の約77.9%、入学者の49.8%※注2が河合塾KALS受講生となりました。この圧倒的な実績の背景には、受講生の努力はもちろんですが、本講座の“総合的な教育力”があります。
※この合格実績は、2019年度内に最終合格発表が行われた編入試験における河合塾KALSの医学部学士編入講座の通学・通信の受講生の合格状況について、2020年4月までにご報告いただいた内容をまとめたものです。この合格者の中には、直前対策のみの受講生、模擬試験のみの受講生は含まれておりません。
注1) 合格者数については、一人で複数の大学に合格した場合は、それぞれ合格者として計上しています。
注2) 国公立大学におけるKALS受講生の合格者および入学者の占有率は、各大学の募集(入学)定員の合計に基づくものです(定員以上の追加合格等は加味していません)。合格者の占有率は重複合格を含む延べ人数での割合、入学者の占有率は重複合格を除く実人数での割合となります。
合格実績
例年、圧倒的な合格実績を残しています。この圧倒的な実績の背景には、受講生の努力はもちろんですが、本講座の総合的な教育力があります。医学部学士編入試験を目指す受講生を強力にバックアップするKALSのシステム。河合塾のDNAはここにも生きています。
2020年度実施試験合格者数 134名(2021年2月15日現在)
2020年度合格大学
国公立大学
旭川医科大学/北海道大学/弘前大学/秋田大学/群馬大学/筑波大学/東京医科歯科大学/富山大学/金沢大学/福井大学/浜松医科大学/名古屋大学/滋賀医科大学/大阪大学/神戸大学/鳥取大学/島根大学/岡山大学/山口大学/香川大学/高知大学/愛媛大学/長崎大学/大分大学/鹿児島大学/琉球大学
私立大学
東海大学
合格者の声
KALSの講座を受講し、難関大学を見事突破された合格者の皆さんの喜びの声をご紹介します。
2020年度実施試験合格
-
弘前大学 合格
コロナ禍での受験となりましたが、自分自身の志望動機を軸にして気持ちを切らさず、KALSのカリキュラムやサポート体制をフルに活用することで、どうにか合格をいただくことが出来ました。一歩踏み出してKALS受講をして良かったです。ありがとうございました。
-
愛媛大学・高知大学・鹿児島大学 合格
医療系出身ですが、生命科学は未修でした。充実した講義のおかげで、一次試験は通過することが当たり前になり、チューターさんとの二次試験対策によって、合格することができました。本当にありがとうございました。
-
名古屋大学、金沢大学、神戸大学 合格
学士編入は大学ごとに受験科目や出題傾向が異なるため、自分に合った戦略を練ることが大切です。短い準備期間でしたが、KALSの充実した教材や受験情報、そして先生方・チューターの方々・スタッフの皆さまのサポートがあったからこそ、自分なりの対策ができ、合格にたどり着けたと思います。本当にありがとうございました。
-
大分大学 合格
文系出身であり、高校生物からのスタートでしたが、1年弱の勉強で合格することができました。KALSの洗練されたテキスト、分かりやすく面白い映像授業のおかげで、最短距離で合格できたと思います。ありがとうございました。
-
郡馬大学、東海大学 合格
生命科学、医学英語、小論文すべて講義内容が充実しており、十分に戦えるレベルまで導いてくれました。また、過去問閲覧から大学ごとの対策を練り、志望理由や面接対策についてはチューターの方からの的確なアドバイスにより最終的に合格をいただけました。大変お世話になりました、ありがとうござました。
-
神戸大学、岡山大学 合格
KALSには、過去の試験問題の情報が筆記・面接問わず豊富にあります。一般には編入試験の情報はなかなか入手できないので、入校する上で大きな決め手となりました。また、チューターとのカウンセリングで、スケジュール管理や志望動機について丁寧にサポートしてもらえたこともありがたかったです。
-
名古屋大学・大阪大学 合格
受験情報が少ない医学部学士編入試験においても、KALSが長年蓄積してきたノウハウ・過去問おかげで効率よく学習を進めることができました。本当にありがとうございました。
-
旭川医科大学 合格
基礎~実践全てのコースの内容が満遍無く入試では出題されます。入学に約4年かかったからこそ、全てのコースを受ける重要性と積極的に講師の方に現状を踏まえたアドバイスをもらうことが合格するのに最短だと実感しています。
最後に、永川先生が「合格するか、諦めるかしかない。続けていればいずれ合格できる」とおっしゃってくださり、成績が伸びなくても合格に一歩一歩近づいていると思い続けることができ長期学習ができました。ありがとうございました!! -
滋賀医科大学 合格
編入を考え始めてすぐのころ、KALSのガイダンスに参加しました。そこで話を聞いて教材を見たことで、もしかしたら私にも可能性があるかもしれないと思え、KALSに通って試験を受ける決意を固めました。
教材や過去問、チューターや講師の先生のアドバイス等、他では得られないあらゆる情報がKALSには集まっていると思います。 -
旭川医科大学 合格
何をすべきかわからなくても、KALSのテキストと講師の方たちを信じてやり抜けば必ず合格できるのだと身を持って経験しました。まったくの異業種から受験を決意することができたのもKALSが与えてくれた情報のおかげです。ありがとうございました。
-
香川大学・高知大学 合格
KALSのおかげで無事受験1年目で合格することができました。KALSは講義が良いだけでなく、サポート体制も抜群に良いです。経験豊富な講師、スタッフの方々のアドバイスは本当に為になります。ありがとうございました!
-
旭川医科大学 合格
KALSの存在があったからこそ、一年目で合格できなくてもめげずに戦うことができました。年齢や経歴で自分には無理かなって思っている人も講師やチューターさんとの相談で具体的指標が見えてきますので、諦めないで欲しいと思います。
-
浜松医科大学 合格
年齢が高いこともあり不安でしたが、事務局の方やチューターの方々、先生方に励まされ、なんとか合格することができました。KALSに通学し、隣の優秀なライバルの刺激があったからこそ短期間で合格できたと感じています。本当にありがとうございました。
-
琉球大学 合格
私は生命科学と英語ゼロからの挑戦でしたが、正しい努力とセルフマネジメントが継続出来れば、結果は後からついてきます。是非KALSを徹底的に活用し、面倒でも毎日勉強を続けて下さい。全てはそこからしか始まらないのです。応援しています!
-
福井大学 合格
一貫したカリキュラムは効率的で、且つ洗練されたものであった為、合格までの最短距離を歩めました。30代後半から医学部を目指す私にとって、チューターによる勉強方法相談や進路相談は私に自信を与えてくれ、定期テストや模試と答案の添削のよるフォローアップは合格に必須な実力を確固たるものにしてくれました。KALSなしで合格は不可能でした。
-
東京医科歯科大学・鹿児島大学・長崎大学 合格
生命科学は全くの初学で、講義についていくのに初めは精一杯でしたが、考えられたカリキュラムと興味を惹かれる講義によって、約1年で合格レベルまで到達することができました。先生方、チューターの方々によるカウンセリングでは、多くのアドバイスを頂き、スタッフの方々にも日頃からサポートして頂きました。ありがとうございました。
-
長崎大学 合格
私は文系出身で社会人経験もなく、正直自分が合格できるとは思っていませんでした。しかし、KALSのおかげで「何を勉強したらいいか分からない」と迷う時間もなく、ただひたすらに勉強でき、合格することができました。
-
鹿児島大学 合格
文系出身で不安でしたが、KALSの充実した講義のおかげで記述試験はどの大学でもあまり苦労しませんでした。面接対策までしっかりと行って頂き、最終合格することが出来ました。本当にありがとうございました。
-
鳥取大学 合格
受験開始から約5ヵ月で合格基準に達することができたのは、KALSのおかげです。チューター制度を始め、本当によく利用させていただきました。医師になるもう一つの道、学士編入に挑戦してよかったです。ありがとうございました。
-
鹿児島大学 合格
受験勉強開始時の英語、生命科学の偏差値が40台だった私が半年間で鹿児島大学から正規合格を頂きました。このような結果を残せたのは、KALSの授業やサポート体制があったからこそだと思います。本当にありがとうございました。
-
長崎大学・滋賀医科大学 合格
秀逸な教材、先生方・事務の方・チューターさんの手厚いサポート、一緒に頑張る戦友という3つの武器を手にして入試に挑めたことが、合格につながったのだと思います。また、受験を通して成長できた部分も多くありました。本当にありがとうございました。
-
愛媛大学・群馬大学・滋賀医科大学 合格
明確な進路を決めきれずに入校しましたが、KALSで出会った同期と議論を深めることで自身の医師を目指す理由や方向性をはっきりさせることができました。さらにKALSの講義で高校生物未履修、英語苦手な状態から、十分に試験で戦えるレベルまで実力をつけることができました。ありがとうございました。
-
山口大学・旭川医科大学 合格
書店においてある無料パンフレットをたまたま手に取ったのがKALSとの出会いでした。お陰様で効率的に力をつけることができ、1年で2校に合格することができました。KALSとの出会いが合格の決め手だったと思います。
-
山口大学・愛媛大学 合格
文系出身で理系科目がほとんど初学にもかかわらず、約一年で合格レベルまで到達できたのはKALSの洗練された授業・テキストのおかげだと思います。受験校の選択や面接についても、実際に合格をされたチューターさんからアドバイスをいただき、自分にとって最適な選択ができたと思います。本当にありがとうございました。
-
岡山大学 合格
Kalsには長年の受験情報の蓄積とそれに基づいて練られた教材が豊富にあり、講師陣やチューターの方、スタッフの方々が親身にサポートしてくれます。Kalsに入校しなければ自身の合格はあり得なかったと思います。後続の方もKalsのサポートを十二分に活かして合格にたどり着きましょう!
-
愛媛大学 合格
生物学を元々履修していなかった私にとって、KALSの過去問をベースにした問題集は必要な知識を網羅的に効率よく身につけるための最短経路であったと考えております。決して安い授業料ではないですが、対価以上の内容であったと確信しています。
-
2019年度実施試験合格
-
弘前大学 合格
私がKALSの受講を通じて感じたことは、授業内容が素晴らしいことはもちろん、物化の勉強相談、面接・志望動機書の相談等、先生方に親身に相談に乗って頂けたことが合格できた大きな要因であったということです。約一年、大変お世話になりました。
-
大阪大学・筑波大学 合格
過去問は最高の参考書であり問題集です。KALSにストックされている過去問を最大限に活用して合格を目指しましょう。頑張ってください!
-
群馬大学 合格
KALSの強力なサポートのおかげで合格することができました。学習内容の質は高く、試験に関する「生きた」情報も揃っています。指導経験の豊富な講師やスタッフ、過去の合格者に接する機会もあり、大いに助けられました。
-
島根大学 合格
29歳、男性、私立大学獣医学部卒業。授業やテキストの質だけではなく、先生と共に受験戦略を考えることが重要だと感じ入学を決めました。毎月の先生との面談はモチベーションを保つことにも繋がりました。おかげで自分の人生にとってすごく意味のある受験になりました。kalsスタッフ皆様ありがとうございました。
-
鹿児島大学 合格
情報が少ない医学部学士編入試験において、KALSの教材、情報量、サポート体制は本当に心強い味方でした。KALSのおかげで合格までやり切ることができました。本当にありがとうございました。
- 愛媛大学 合格
医学部編入試験において学力面はもちろん、情報やメンタル面まで支えていただきました。 そのおかげで夢であった医師への道につながりました。ありがとうございました。
- 鳥取大学 合格
今回の受験で情報量が結果に大きく影響すると実感しました。文系かつ社会人という知識も時間もない中で始めた受験でしたが、KALSだったからこそ必要な情報を得ることができ、効率的に学習ができたと思います。自信の能力を最小時間で最大に高めてくれるのはKALSだと思います。ありがとうございました。
- 旭川医科大学、長崎大学 合格
医学部編入試験において、KALSの助力はなくてはならないものでありました。サポートがあるのとないのとではその難易度は大きく違うことと思います。私が合格できたのもKALSのおかげです。本当にありがとうございました。
- 新潟大学 合格
KALSの授業・教材を信じて集中して取り組むことで合格できました。特に生命科学は初学者でしたが好きになりました。勉強法に唯一の正解はないと思いますが、KALSを選んだことは正解だったと思います。本当にありがとうございました!
- 愛媛大学 合格
入校する時期が遅かったですが、信頼できる先生やチューターさんと何度も面談していただき、勉強への不安を解消し合格できました。また、KALSでは過去問を閲覧でき、過去問研究を綿密にできることが強みです。
- 神戸大学 合格
公開されている情報が少ない編入試験で、大学の勉強と両立しながらきちんと志望校を絞り合格できたのはKALSのおかげです。通信の授業は何回も繰り返し再生でき、テキストもわかりやすかったため非常に効率良く受験勉強を進めることができました。ありがとうございました。
- 浜松医科大学・島根大学 合格
考え方を正しく理解し、それに慣れることが大切です。このために良い問題を繰り返し解きましょう。上手くいかないときは、講師の先生やチューターさん、まわりの受講生に相談しましょう。学士編入を目指す方々の合格を心より応援しております。
- 富山大学・神戸大学・山口大学・鹿児島大学・琉球大学 合格
大学と両立しながらの限られた時間の中で合格へとたどり着いたのはKALSのおかげだと思います。過去問、面接、志望動機・小論文添削、カウンセリングは通信講座でも有効に利用できました。感謝しています。
- 北海道大学・香川大学・鹿児島大学・琉球大学 合格
27歳、男性、私立大学理系学部卒業。 技術者として被災地復興に携わる一方で、医師として被災者との直接的な関わりを通じて被災地を支援していくことにも魅力を感じ医学部受験を決意。2017年1月から受験勉強を開始し、仕事と両立しながら2019年4校に合格。
- 大分大学 合格
KALSに通うことで広大な編入試験の出題範囲を効率よく学習することができました。また、対策の難しい面接も個人・集団面接対策講座を利用することで課題を明確化することが出来ました。大学に通いつつ合格できたのはKALSのおかげです。
- 長崎大学 合格
29歳社会人女性、受験科目全てほぼ0からのスタートでした。kalsに入校し、勉強はもちろんのこと、受験校の選択や面接対策等に関して手厚くサポートしていただいたからこそ、この合格があると痛感しています。本当にありがとうございました。
- 大分大学 合格
KALSの受講料は決して安いとは言えませんが、それだけの価値があると感じました。特に、生命科学は生物系のバックグラウンドがある私にとっても今までの理解を深める価値のあるものでした。1年間ありがとうございました。
- 大分大学 合格
KALSに入校したからこそ合格という結果を約1年で勝ち取ることが出来ました。志望理由書の作成から筆記試験、面接試験まで幅広い対策を全てカバー出来ました。講師、スタッフ、チューターの皆様本当にありがとうございました!
- 滋賀医科大学/東京医科歯科大学 合格
編入試験は大学ごとに試験範囲や出題傾向が異なるため、KALSのカリキュラムや試験に関する情報が大変参考になりました。また、チューターの方とのカウンセリングで事前に面接の雰囲気等も知ることができたため、当日も安心して面接に臨むことができました。ありがとうございました。
- 滋賀医科大学/富山大学/鹿児島大学 合格
KALSで勉強していないものは皆も解けないだろうという妙な自信のもと、完答すべき問題とそうでない問題とを見極めつつ、落ち着いて受験できました。KALSの教材やサポートは、効率よく合格を勝ち取るために、最適で不可欠なものでした。ありがとうございました。
- 滋賀医科大学 合格
文系で生命科学は0からのスタートでしたが、KALSのおかげで何を勉強すれば良いか迷うことなく取り組めました。 KALSで出会った仲間と切磋琢磨して頑張れたことも、合格に大きな影響を与えてくれたと思います。ありがとうございました!
- 大阪大学 合格
私は医療に関係ない分野からの受験でしたがKALSに通い、テキストを完璧に習熟することで第一志望に合格することができました。スタッフの方から頂いたアドバイスをもとに踏ん張って頑張ることできました。感謝しております。
- 滋賀医科大学 合格
KALSなしでは絶対太刀打ちできなかったと感じています。それくらい、KALSを受講することは武器になると感じました。講師・スタッフ・チューター・テキスト、すべてが一流でした。KALSと自分を信じて頑張ってください。
- 愛媛大学 合格
-
弘前大学 合格
-
2018年度実施試験合格
-
滋賀医科大学 合格
受験が長期化するに従って不安が大きくなり、挫けそうになった時がありました。そんな時、KALSの先生や事務の方には大変お世話になり、こうして合格することができました。KALSの皆様、家族や大学の先生には感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。
-
滋賀医科大学 合格
井出先生の設計された精妙巧緻なるカリキュラムに愚直に取り組めば、確実に生命科学の実力は付きます。あとは自身の覚悟だけです。その覚悟を後押しする環境がKALSには揃っていました。1年間どうも有難うございました。
-
名古屋大学、滋賀医科大学 合格
学士編入対策へ投資できる時間は限られていましたが、KALSの効率的で奥の深い講義のおかげで合格することができました。KALSで同じ目標を目指して頑張る仲間と出会い、切磋琢磨できたことも合格の助けとなりました。本当にお世話になりました。
-
鳥取大学 合格
合格への最短ルート。これがKALSの教材だと思います。比較的情報が少ない医学部編入試験において、どんな勉強をしたらいいのだろうという悩みがなくなります。勉強途中は不安に思うこともあると思いますが、やり切ってください。合格への道は開けます。
-
筑波大学 合格
生物の知識ゼロからの受験でしたが、KALSを受講することで効率的に勉強し、合格することが出来ました。終わりの見えない編入試験では、モチベーション維持が特に大事です。仲間をみつけて頑張りましょう!
-
群馬大学 合格
編入試験への時間が限られている中、最も効率よく勉強することができたと思います。挫けることなく、勉強することができたのも経験豊富なKALSスタッフの皆様に支えていただいたおかげです。本当にありがとうございました。
-
山口大学 合格
医工連携の橋渡しを担う臨床研究医になる、と決意したのが2017年7月です。8月からKALSのweb通信で勉強を開始し、2018年9月に山口大学に合格しました。KALSの授業を受けたからこそ、将来の目標に一歩近づけたと思っています。
-
香川大学・富山大学 合格
仕事を行いながらの受験は心身ともに悩むことも多かったですが、KALSの教材を信じ勉強していくことで合格することができました。情報が少ない編入試験ではKALSに入ることが最短で合格できる道だと思います!
-
島根大学 合格
22歳女性、私立看護学部卒業見込み。完成・実践のみ通信で受講。島根大学に1年で合格。KALSの教材やテストのみを活用し勉強。すぐに成績があがるわけではなく、つらい日々でしたが諦めずに勉強を行い、合格することができました。
-
金沢大学 合格
各大学の試験を受ける中で、あれ?これもKALSのテキストに載っていたなという問題に数多く出会いました。KALSの講義、テキストは効率的、効果的で、実績に裏打ちされた、本当にすごいアイテムです!1年間、お世話になりました。
-
北海道大学・愛媛大学 合格
大学や大学院での勉強や研究を通して医師を志望した私にとって、学士編入試験は自分の能力や知識を高める良い機会でした。独学で勉強するのが困難な大学範囲の生物や物理を勉強するのにKALSを活用させていただきました。
-
山口大学・高知大学・島根大学 合格
工学部在籍のため、生命科学の勉強は一からだったのですが、カルスの授業と教材で受験時には他の受験生より高いレベルになっていたと思います。受験勉強ではカルスの教材以外何もやらなかったのですが合格を頂けたので、最後までカルスを信じて勉強して良かったです。
-
島根大学、香川大学(医学部) 合格
KALS生命科学(完成、実践シリーズ)を通信講座にて受講しました。医学部編入試験のポイントを的確に捉えたテキスト、授業の質は圧巻でした。KALSに出会えたからこその複数校合格だと思っています。本当にありがとうございました!!
-
香川大学 合格
KALSでは試験の傾向に沿った講義を受講できるだけではなく、受講生でないと得られない試験情報を自由に利用できます。また、何人もの受講生を合格に導いた講師やチューターによるカウンセリングも非常に有効でした。1年間ありがとうございました。
-
名古屋大学・富山大学 合格
KALSでは編入試験を突破するためのあらゆる道具が提供されます。あとはそれを自らの強みや経験と合わせて活用するだけであり、そこが合否の分かれ目となります。ぜひこの道具をフルに生かして合格を勝ち取ってください。
-
長崎大学・鹿児島大学 合格
KALSに入校することは、医学部学士編入試験合格のための近道です。KALSには、学士編入試験のための効率的なカリキュラム、豊富な情報があり、井出先生をはじめ素晴らしい先生、スタッフの方々がいます。KALSのおかげで、合格することができました。ありがとうございました。
-
愛媛大学(医学部) 合格
編入試験の勉強をする時間が限られている中でKALSで効率よく勉強することができました。不安になった際支えてくれたチューターさん、友人、家族のおかげです。本当にありがとうございました。
-
東京医科歯科大学、筑波大学、琉球大学 合格
苦しい日々でしたが、KALSのおかげで医師への切符を手に入れました。KALSで教わった生命科学の内容などを最大限に活かしつつ、立派な医師を目指して突き進みたいと思います。
-
大分大学 合格
入試 1 ヶ月前まで研究と受験勉強の二足のワラジでしたが、第一志望の大学に合格することができました。熟練講師陣の指導は常に適確で、合格への一助になったことは間違いありません。これから勉強を始める人は全力で先生方に喰らいついて行くことが合格への近道だと思います。
-
琉球大学、高知大学 合格
医学部学士編入合格に必要なのは「分析力×計画力×実行力」だと思います。河合塾KALSの講座や情報によって、上記の3つの力を最大限に引き出せました。河合塾KALSの講師・スタッフの方々に感謝申し上げます。
-
弘前大学 合格
40代で生命科学ゼロからスタートの私でも合格できたのはKALSのおかげです!2年半かかりましたが、諦めずに努力すれば結果が出るものですね。先生方をはじめ、スタッフやチューターの皆様の温かいサポートに支えられました。お世話になり、本当にありがとうございました!
-
長崎大学 合格
KALSを受講したことにより、受験初体験の私でも1年目で合格をいただくことができました。KALSには素晴らしい先生、チューター、スタッフがいます。この方々にアドバイスをいただき、そして自分を信じて勉強すればよい結果がついてきます。1年間ありがとうございました。
-
琉球大学 合格
様々な面において少数派で不安もいっぱいありましたが、KALSで得られるたくさんの情報や、先生、チューター方のサポートのおかげ、そして最後は自分を信じることで、最終合格をもらうことができました。ありがとうございました!
-
北海道大学、旭川医科大学 合格
通信で授業を受けることに最初は不安を感じていましたが、井出先生の授業が大変わかりやすく、また、質問書に対しては丁寧に答えて頂けたため、効率よく質の高い勉強をすることが出来ました。KALSのおかげで短期間で学力を身に着けることが出来ました。
-
浜松医科大学 合格
生物未履修、医療とは無縁の職場で働きながらの30代でも1年間の受験期間で合格できたのはKALSのおかげです。スタート時点で適切な情報が得られ、受験戦略を間違えずに済みました。生命科学にかぎらず小論文や物理化学シリーズも非常に効果的でした。
-
滋賀医科大学 合格
-
2017年度実施試験合格
-
旭川医科大学・弘前大学 合格
受けた全ての模試で2科目総合(生命科学・英語)の偏差値は50を下回り、TOEFLは6回受験して60点を超えず…。ひどい精神状態の中でしたが、間違えた箇所は可能な限り何度も復習し、KALSで出会った人々に支えられながら合格を頂くことができました。感謝です。
-
弘前大学 合格
KALSの教材と授業は抜け漏れなく効率的に理解できる内容ですし、過去問など試験情報が豊富でチューター・講師陣からは質問内容に応じて的確な助言を頂けるので、受講される方はKALSを上手く活用してください。
-
香川大学・愛媛大学・島根大学 合格
KALSがきっかけで友人や知り合いが増え、過去問を含めた試験情報も容易に入手できました。そして、チューターさん、先生方、事務局の方々の温かい応援のおかげで無事に受験を終えることができました。本当に感謝しています。
-
旭川医科大学 合格
医学部学士編入は本当に大変な道のりだと思います。しかし、諦めず本気で取り組めば誰にでもチャンスはあると本気で思います。私自身自分が医学部に行くことが出来るとは想像もしていませんでした。ぜひ夢を大事に納得いくまで頑張ってください。
-
山口大学 合格
文系出身でしたが、KALSのサポートのおかげで、効率的に生命科学の勉強を進めることができました。また、今回の受験を通して、かけがえのない同志にも出会うことができました。本当にありがとうございました!
-
山口大学、秋田大学、大分大学 合格
私は、基礎シリーズ・完成シリーズを通信講座、実戦シリーズを通学講座でKALSを利用させていただきました。医学部学士編入は、何を勉強すればいいのか、どのような情報があるのか本当に不透明です。そんな中でKALSは私にとって力強い道しるべになったと思います。私は、他の教材に一切手を出さずKALSの教材のみを利用してきましたが、信じてよかったです。すごい経歴もなかった私ですが、合格することが出来ました。これから目指される方々も、自分を信じて、どうか頑張ってください。応援しています!先生方、スッタフ・チューターの方々には本当にありがとうございました。
-
群馬大学、香川大学、琉球大学 合格
KALSの教材は学士編入試験で出題される内容がよくまとまっており、働きながら勉強する私にとっては大変効率よく勉強できました。教材だけでなく、チューターさんや先生方とのカウンセリングで落ち込んだ時もモチベーションの維持をすることができました。自分を信じてコツコツとあきらめずに勉強することが大切だと思いました。KALSの先生方、チューターの皆さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました。
-
鹿児島大学 合格
web授業は契約期間中であれば24時間、何度でも動画を観ることが可能です。分からなかった点を繰り返し学習することができ、仕事で通学できない方や遠方にいらっしゃる方でも、通学の場合以上に学習効果を高めることができると思います。
-
島根大学 合格
通信講座を利用し自分のペースで勉強すること4年、編入試験のベース学力がなかった私でも合格することができました。KALS以外の教材にはほぼ手をつけませんでしたが、それでも多くの大学の受験に対応できると実感しました。
-
鹿児島大学2年次 合格
医学部学士編入試験において最も大切なのは、「絶対に医師になる」という強い意志であると思います。私は、どんなに努力しても筆記試験全滅の時もありました。その時の大きな支えは、KALSの先生方、スタッフ、友人の皆様でした。私にとってKALSは、勉強の場のみではなく、人間性を涵養する場でありました。本当に5年間ありがとうございました。
-
鹿児島大学2年次 合格
これまでの経歴、年齢などなど、場合によっては不利な条件の方もいらっしゃるかと思いますが、最後まで信じて諦めないこと、これに尽きます。コツコツと自分ができることを増やしていけば、やがて「合格」がきっと届きます。
-
琉球大学 合格
KALSの教材は大変よくまとまっているものです。特に、生命科学の要項集と英語の加賀先生の授業プリントは特出すべき教材です。学習指導要領のない学士編入試験において、試験にでてくる範囲を要領よく、かつ最短の時間で合格できたのはこの教材があったからに他なりません。
-
長崎大学 合格
文系卒でKALSの授業についていけるのかさえ不安でしたが、初っ端の基礎シリーズの授業から面白くて、授業を受けるのが楽しかったです。もし不安な方は、入校前にチューターさんとお話しする機会も持てるので、ぜひ活用してみてください。
-
高知大学・島根大学 合格
皆様状況は各々異なると思いますが、1つ1つ対策をすれば、夢に近づけると信じています。筆記では生命科学や英語をコツコツと。面接では、医師としてやりたいことを具体的に考えておくことが大切であると思います。
-
大分大学 合格
仕事と両立しながら最短で合格をかなえられたのは、KALSがあったからだと確信しています。KALSの質のよい授業、先生やチューターさんの的確なアドバイス、そして切磋琢磨できる仲間がいたおかげです。図間抜けた学力がない限り、独学で仕事と両立しての合格はかなり厳しいと思います。私の勉強時間は週30時間取れればよいほうで、学力的には周りの受験生に比べ不足していましたが、研究実績がある程度ありましたので、今回の合格は面接等での評価が大きかったのだと思います。研究実績のある方は、編入試験は有利だと思います。これから受験するみなさまのご健闘をお祈りします。KALSのスタッフのみなさま、本当にありがとうございました。
-
鹿児島大学・鳥取大学
個々の努力に加え、KALSのサポートと豊富な試験資料から必要なものを選び出して有効に利用することが合格への近道と思います。自分に何が必要なのかもKALSなら相談できるでしょう。お世話になりました!
-
鳥取大学 合格
医学部学士編入試験は学歴が低い自分には無理なのではないかと思いながらも、数学が苦手であるため受験しました。確かに素晴らしい経歴の方が多かったのですが、無事合格することができました。自分に自信のない方も是非一歩踏み出してみてください!
-
大分大学 合格
スタートが遅れましたがなんとか半年で合格することができました。これもKALSの先生、教材、システム、また友人のおかげです。皆さん本当にありがとうございました。
-
琉球大学・群馬大学 合格
研究系の方は編入試験において適切に自分の経歴をアピールすることができれば合格する可能性は高いと思われます。その可能性を高め、合格できたのは先生の助言や本質的な授業のおかげだと確信しております。
-
鹿児島2年次後期、滋賀医科大学、琉球大学 合格
文系出身、仕事をしながらの受験でしたが、KALSのカリキュラムについていくことで、1年程度で合格することができました。KALSの先生方やチューターのみなさん、スタッフの方々、そして共に医師を目指す仲間との出会いが、編入を目指す私の「覚悟」を後押ししてくれたと実感しています。ありがとうございました。
-
神戸大学 合格
27歳、男性。国立大学大学院情報学研究科修了。
祖父の病がきっかけで医学部受験を決意。2016年8月から受験勉強を開始。当初、仕事も並行していたが、2016年12月に退職し受験勉強に専念。2017年9月神戸大学に合格。 -
大阪大学、滋賀医科大学 合格
理系出身
受験の2か月前まで仕事をしていました。それでも合格することができたのはKALSの教材を解ききったからだと思います。運が左右する試験ですが、運を手繰り寄せるだけの学力をつけるためにKALSを利用することが最も有効であると思います。
-
旭川医科大学・弘前大学 合格
-
2016年度実施試験合格
-
弘前大学(医学部)合格
入試は相対評価なので、最後は運です。合格する確率を少しでも上げるために、準備と正確な情報が重要です。私の合格は強運によるものですが、強運を引き寄せていただいたKALSに感謝します。
-
山口大学・大分大学(医学部)合格
医学部学士編入試験は情報戦ですので、KALSの豊富な筆記試験情報、面接試験情報が大変役に立ちました。また各科目の先生や、医学部在籍中のチューターも親身に相談にのってくださいます。KALSのお陰で合格への最短ルートを歩めたと思います。本当にありがとうございました。
-
群馬大学/鳥取大学(医学部)合格
一度諦めた医師への道…再挑戦に踏み切れない私に勇気をくれたのはKALSの説明会でした。また、仕事と両立しながらの受験勉強でしたが、KALSのカリキュラム(特に生命科学)と通信講座、そして先生やチューターさんの励ましのおかげで効率的に勉強することができたと感じています。やらずに後悔するより、一歩踏み出してみて下さい!
-
群馬大学(医学部)合格
独学に限界を感じてKALSを受講しました。特に全く関係のない分野から医学部学士編入試験に挑戦したいという方はKALS受講が最短ルートになると思います。また、医学部学士編入試験は各大学によって傾向と対策が異なるため、その点においてもKALSには必要な情報が揃っているのでその果たす役割は大きいです。私が合格をいただけたのも、勉強面とメンタル面とKALSの先生方、事務のみなさまのサポートのおかげです。
-
山口大学/鳥取大学(医学部)合格
仕事をしながら1年で合格することができたのは、KALSの先生やスタッフの方々、そして仲間たちのおかげです。わかりやすい講義で学ぶ楽しさを実感でき、すばらしい仲間たちにも出会え、苦しくも充実した受験期間でした。
-
名古屋大学/滋賀医科大学/香川大学/大分大学/琉球大学(医学部)合格
KALSに入ることを決めたことで、素晴らしい授業とサポートを得ることができました。私が約1年間勉強を継続できて無事合格できたのは何よりKALSの先生方、スタッフの方々のお陰だと思っています。KALSで学べる生命科学、英語、小論文を確実に消化していけば合格できると思います。また悩んだ時に気軽に相談できるアットホームな雰囲気もKALSの素晴らしいところです。そして、KALSで同じ目標をもつ仲間との出会いがあり、医学生、医師になってもこの繋がりを大切にしていきたいと思っています。本当に有難うございました。
-
山口大学(医学部)合格
KALSのテキストは、要点がまとまっていてとても勉強しやすかったです。また先生方の教え方も大変わかりやすく、面白い授業でした。学士編入は先が見えない闘いですが、不安の先に見える景色を信じて頑張ってください。
-
筑波大学(医学部)合格
短い期間で戦略的に効率よく勉強できたのは、KALSの先生方の講義とアドバイスのおかげです。KALSに入校していなければ合格をいただくことはなかったと思います。本当にありがとうございました。
-
旭川医科大学(医学部)合格
編入試験は情報戦です。KALSでは、生命科学の勉強方法・スケジュール・到達度を知ることができ、過去問・面接対策もあります。また、入試の分析が充実しており、自分に合う受験校選択が可能でした。長く苦しい自分との戦いですが、合格できたのはKALSの存在が大きかったです。
-
金沢大学(医学部)合格
生命科学も物理化学もゼロから。にも関わらず合格できた秘訣はKALSのカウンセリング制度を頻繁に利用したことと、試験出題範囲を的確に捉えたKALSの授業内容を活用したことだと思います。面接対策講座も非常に役に立ちました。
-
山口大学(医学部)合格
編入試験は、情報戦です。KALSには素晴らしい先生方、授業、テキスト、過去問、チューターさんなど合格に近付く要素がたくさん無駄なくあります。これらを最大限利用することが合格への近道だと思います。私の合格はKALSのおかげです。ありがとうございました。
-
秋田大学(医学部)合格
医学部編入はとにかく情報戦と、自分との戦いです。より多く情報を集め、心が折れそうになってもくじけず勉強することができた人が、合格を勝ち取ることができます。どこよりも多くの情報やノウハウを集めることができる上、カウンセリングやセミナーなどサポートが充実しているKALSは学士編入の合格への最短ルートだと思います。そのおかげで私は、半年ほどで合格することができました。本当にありがとうござました。
-
北海道大学(医学部)合格
KALSのおかげで、念願だった医学部合格を達成しました。井出先生をはじめ、各先生方の講義が面白く、継続して学習できました。また、各大学の過去の出題状況や面接の過去レポートなどの情報も充実していて、情報不足になりがちな編入試験を乗り切ることができました。
-
金沢大学/鳥取大学(医学部)合格
独学では難しいアウトプットのトレーニングが効率よく行えたのはKALSのテキストやワークブックのお陰です。また、模試や各大学の過去の出題情報は、情報が得にくい学士編入試験の合格に欠かせないものでした。ありがとうございました。
-
金沢大学・島根大学(医学部)合格
情報量の少ない学士編入試験において、過去問やノウハウをはじめとした情報の宝庫であるKALSの存在は極めて大きかったです。井出先生の授業はとてもわかりやすく、合格の原動力になりました。チューターさんからの親身なサポートにも助けられ、腐ることなく高いモチベーションを維持できました。半年ほどでしたが、本当にありがとうございました。
-
滋賀医科大学 (医学部)合格
この夏、医師として第二の人生を歩んでいくための、大きな「第一歩」を踏み出すことができました。最後は運による所が多かったと思いますが、大学受験から10年以上経過しており、かつ、医療と関係のない仕事をしている私が合格することができたのは、模試をはじめとしたKALSの最新の情報や、事務の方々の支えあってだと思います。KALSの活用方法はこれまでの経歴や経済的・時間的制約など、人によって異なると思いますが、効率よく合格する近道であることは間違いありません。本当にありがとうございました。
-
福井大学・香川大学(医学部)合格
2016年度学士編入学試験にて福井大学と香川大学の2校に最終合格を頂くことが出来ました。この合格はKALSのサポート無しには難しかったと感じております。受講を迷われている方は迷うくらいなら是非受講しましょう!すでに受講されている方は信じて頑張りましょう!
-
名古屋大学(医学部)合格
過去問や面接データが沢山得られたのはKALSのおかげだと思います。WEB講義も分かりやすく、勉学の助けになりました。
-
東京医科歯科大学、滋賀医科大学、香川大学(医学部)合格
文系出身の私が1年で合格できたのは、KALSのおかげです。どの教科も出題範囲は広いですが、KALSのテキスト・授業には編入試験に必要な内容が凝縮されています。特に生命科学は、井出先生のわかりやすくユーモアいっぱいの授業のおかげで、一生モノの基盤を築くことができました。
-
東京医科歯科大学(医学部)合格
筆記試験では授業で習ったことが出題され、集団面接では事前の対策で知り合った方々と同じグループになることができたため、緊張せずに試験を乗り切ることができました。合格を勝ち取れたのはKALSのおかげです。
-
滋賀医科大学(医学部)合格
生物学はズブの素人でしたが、1年で合格できました。KALSのカリキュラムは圧倒的です。カウンセリング等のサポート体制も万全でした。医学部学士編入試験を受けるのならば、KALSを利用しない手はないと思います。
-
富山大学(医学部)合格
私が、2016年3月にKALSに入塾し7月に結果を出せたのは一重にKALSを信じたこと、モチベーションの維持に努めたことに尽きると思います。最後まであきらめずにがんばってください。KALSの方々に本当に感謝しています。ありがとうございました。
Where there is a will, there is a way. -
滋賀医科大学(医学部)合格
井出先生の講座は、生命科学がほぼ初学の私にも分かり易く、1年弱の受験勉強でなんとか合格することができました。ありがとうございます。
ハイレベル数学は統計学の復習に大変有用でした。 -
東海大学(医学部)合格
カナダで大学に通いながらの受験準備となりましたが、Web通信があったことで海外で自分のペースで勉強を進められたことは、私にとってとてもプラスでした。また、チューターの方2名とのカウンセリングで、仕上げの勉強法や2次で聞かれたこと、東海大学の雰囲気などについて教えていただいたことはとても参考になりました。(私は海外にいてオープンキャンパスには行けなかった為、カウンセリングはとても貴重な情報源でした。)Web通信・カウンセリング・2次対策と、たくさんお世話になりました。ありがとうございました。
-
大分大学(医学部)合格
文系出身で全く知識のない状態で挑戦しましたが、基礎・完成・実戦の生命科学を受講することで、合格レベルまで到達することができました。また、集団討論対策を受講したおかげで、当日はほぼ顔見知りの状態で挑むことができたので、安心して取り組むことができました。
-
香川大学(医学部)合格
講師やスタッフの皆さんが親身になって相談に乗っていただいたおかげで、合格できました。ありがとうございました。
-
東京医科歯科大学(医学部)合格
講座は必要な知識のエッセンスがまとまっており、大変効率よく勉強できた。医科歯科は筆記、面接共に手ごたえはあった。
-
大分大学・滋賀医科大学(医学部)合格
私立文系出身でありながら、約10か月ほどの勉強期間で合格できたのはKALSの講座のおかげであると実感しております。
-
大分大学(医学部)合格
大分大学の集団面接対策のおかげで、本番で萎縮することはありませんでした。本当にありがとうございました。
-
大阪大学・岡山大学・筑波大学(医学部)合格
仕事と勉強を両立させた1年でしたが、KALSのカリキュラムで上手く勉強のペースを作れたと思います。
面接試験では、講師の先生方やチューターの皆さまのアドバイスが生きました。
常に不安との戦いでしたが、試験が終わった直後の充実感、「解き切った」という感覚が、合格への手ごたえでした。
-
弘前大学(医学部)合格
-
2015年度実施試験合格
-
北海道大学(医学部)合格
北大に追加合格できました!辞退者が出たようで、昨日通知が届きました。第1志望に行けるようになり、最高に嬉しいです。
この結果はKALSのおかげです。KALSで学んでいなければ、何をどう勉強したらいいのかわからず、合格は夢のまた夢であったと思います。面接対策もしっかりして頂き、不安と緊張で押しつぶされそうでしたが、何とか乗り切る事ができました。
KALSの先生方やチューターさん、スタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当に、本っ当にありがとうございました!! -
東京医科歯科大学(医学部)合格
KALSのおかげで第一志望に合格できました。仕事と掛け持ちで時間が限られている中で、講師・チューターの方々のアドバイス、井出先生の授業、全てが凝縮した要項集なしには合格はなかったと思います。
-
大分大学・旭川医科大学(医学部)合格
KALSの授業や模試をこなすことが、効率よく合格する近道だと思います。井出先生の授業は素晴らしく、医学部に入ってからも実感しています。不安でいっぱいだった私が半年未満で合格することができたのは、先生やチューターの方、事務の方々の支えあってだと思っています。
-
鳥取大学(医学部)合格
文系出身、大学在学中でしたが合格を手にすることができたのは、KALSの授業やKALSで出会えた仲間のおかげだと思います。KALSには夢をかなえる方法が溢れています。医学部に進学後も精一杯努力していきたいと思います。皆さんありがとうございました。
-
秋田大学(医学部)合格
KALSでできた仲間は、私の合格のサポーターであり、勉強を続ける上での原動力であり、今後医学の世界でどういった活躍をするのか楽しみな存在です。1年で合格することはできましたが、とても苦しい1年でした。苦しんだときに頼りになったKALSの皆様には感謝しております。
-
鹿児島大学(医学部)合格
学士編入試験合格に必要なことは、KALSのテキストを基礎シリーズから確実にこなすことと。あとは自己分析をしっかりして、自分に合った勉強法と受験校選択さえできれば、合格は見えてきます。
-
大分大学・旭川医科大学・琉球大学(医学部)合格
KALSのおかげで、3つの大学に合格することができました。私は迷わずKALSに入校しましたが、この選択は正しかったと声を大にして言えます。特に井出先生の授業は、決して楽しい分野でない所もユニークな授業で楽しんで聴講することができました。入学後もKALSで学んだ知識はかなり役立っております。他にもKALSには筆記試験や面接試験用の貴重な情報、そして同じ志を持つ人達が集まっており、自分のやり方次第で最大限の効果を発揮できます。無事に合格できましたが、本当にKALSには感謝しております。ありがとうございました。
-
弘前大学(医学部)合格
私は、大学院後8年間の社会人生活と平行して取り組んでいたボランティア活動で、小児がん医療の不十分さを目の当たりにし、受験を決意しました。結果1年で弘前大学医学部に合格。勝因は、何よりもまずKALSを信じ切れたことです。様々な予備校や塾を比較検討しましたが、KALSの指導力・情報量は圧倒的です。もし迷っていたら1秒でも早くKALSの席に着くべきです。本気で医療に取り組みたいという熱意があれば、KALSは必ず道を開いてくれると思います。
-
大分大学(医学部)合格
KALSの通信講座は通学講座と引けを取らないクオリティーです。遠方にお住まいの皆さんも合格のチャンスは、通学生と同等です!どんどんチャレンジしてください!KALSのスタッフのサポート体制は相当なものです。
-
鳥取大学(医学部)合格
ようやく合格を手にすることができました。この合格はKALSなしでは実現することができなかったと思います。KALSの講義やテキストはもちろん、同じ目標に向かって切磋琢磨できる仲間に恵まれたことも合格に大きく貢献しました。ありがとうございました!
-
弘前大学(医学部)合格
夢のスタートラインにどうにかこうにか立つことができました。この場を借りて、応援してくださった方々にお礼申し上げます。これからもさらに頑張ります。ありがとうございました!
-
滋賀医科大学・富山大学・琉球大学・大分大学(医学部)合格
私は文系出身でしたが滋賀医科大学を含め4大学に合格することができました。カルスには勉強を効率的に進めることのできるメソッドが詰まっており、短期間での合格を掴み取る事ができました。
-
大分大学(医学部)合格
2年半の受験勉強を経て合格する事が出来ました。ここまでこれたのもKALSの手厚いサポート体制のおかげです。本当にありがとうございました。
-
金沢大学・弘前大学(医学部)合格
大学卒業後から本格的に勉強を始め、約半年で合格出来ました。勉強期間を決めること(最大1年のみ)、テキストをやり込むこと、味方をつけること(志望動機の添削をしてくれる人、推薦書を書いてくれる人、資金面での援助をしてくれる人)が大事だと思いました。ありがとうございました。
-
旭川医科大学(医学部)合格
<文系、医学無関係の職歴、高年齢53歳>三重苦の自分が、僅か半年の受講で旭川医科大合格。医学部の講義が始まり、改めてKALSの授業のレベルの高さに気づきました。入学後まで使える知識を沢山頂きました。
-
鹿児島大学(医学部)合格
仕事をしながらの勉強でしたが、KALSが提供してくれる授業や教材を信じて取り組みました。KALSの存在がなかったら、私は決して合格にまでたどり着けなかったと思います。KALSの講師、スタッフの方々に心から感謝しています。
-
浜松医科大学(医学部)合格
夢に近づくためKALSがバックアップして下さりました。結果が出ず、時には進路変更を考えたこともありますがKALSが助けてくれました。ここにいて良かったと合格して改めて思っています。
-
愛媛大学(医学部)合格
KALSで1年間学ばさせていただきました。KALSの授業、テキスト、サポート体制は効率的に合格するためには必須でした。医師になりたいという強い意志を後押ししてくれる講師陣やスタッフの方たちのおかげで合格を掴み取れました。
-
鳥取大学(医学部)合格
文系出身で12月に生命科学の基礎から始めた私でも9月に受験した鳥取大学に合格できたのは、Kalsの効率的なカリキュラムのおかげです。予習、授業、復習、テスト、模試を確実にこなしていくだけで学力がどんどん上がるのが楽しかったです。費用対効果は高く、最短で受かりたい方には受講をお勧めします。
-
島根大学・長崎大学(医学部)合格
大学受験からかなりの期間が経過していましたが、学士編入に特化されているKALSの講義で効率良く勉強でき、受験勉強を一緒にがんばれる素晴らしい友人もできました。KALSなしでは合格できなかったと思います。ありがとうございました!!
-
群馬大学・島根大学・鳥取大学(医学部)合格
半年という短い勉強期間ではありましたが、なんとか合格を掴み取ることが出来ました。先生方の講義やテキストが無ければ合格することは出来なかったと思います。KALSには学士編入試験の様々な情報が集約されています。同じ目標を持つ人達の中で勉強をすることはモチベーションの向上にもつながりました。短い期間ではありましたが、本当にありがとうございました。
-
愛媛大学・弘前大学(医学部)合格
情報の少ない学士編入試験ですが、KALSには過去問やそれに基づくテキスト、講義、模試などの効率的なツールが揃っています。また先生方やチューターはもちろんのこと、同期達もが互いの合格に向けて支え合う環境は、受験のみならず、チームワークが欠かせない医療現場においても必ず活きて行くと確信しています。
-
島根大学(医学部)合格
医学部編入試験についてかなり研究されているKALSの教材を使用することにより、効率よく勉強する事が出来ました。KALSの受講なしに1年で合格することはできなかったと思います。通信講座で1年間楽しく受講できたのは、分かりやすく面白い先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
-
岡山大学(医学部)合格
KALSの皆様方のおかげで、岡山大学に合格することができました。特に井出先生の授業は、実臨床との関連も交えた話が多く、医学・勉強の楽しさを教えてくれました。本当にありがとうございました。決して驕り高ぶらず、常に謙虚な気持ちで、日本の医療を担う医師となります。
-
名古屋大学(医学部)合格
博士課程修了年度の学生であったため、学位論文の研究および執筆、そして就職活動に追われる中の受験勉強でした。それでも合格を掴むことが出来たのは、確実にKALSの効率的なカリキュラムのおかげです。また、講義を通してサイエンスの面白さや医師として大切な心構えも学ぶことができ、KALSの講義が日々の忙しさを忘れさせてくれる「癒しの時間」として感じられたほどでした。心から感謝いたします。
-
弘前大学(医学部)合格
本気で医師を目指したいなら、「どんな困難も受けて立つ」と腹を決めて、KALSを信じてやれば、必ず道は開かれます。
-
島根大学/旭川医科大学(医学部)合格
web受講でしたが、模試会場で知り合った通信生と毎朝5時に連絡し合い、勉強のサイクルを作り、合格することができました。KALSの面接対策講座で知り合った方と面接練習をすることができたことも大きな要因です。出会いに感謝!ありがとうございました。
-
旭川医科大学(医学部)合格
文学部出身でしたが、初学者がつまづき易い部分を抑えてくれている講義と、分からないところを先生方に質問し、解決出来る環境のお陰で合格出来ました。高額であるため受講は悩みましたが、これ以上ない費用対効果を得たと感じています。
-
福井大学(医学部)合格
英語と生命科学が重視される医学部学士編入試験で、英語が不得意、かつそれまで生物も未履修であった私が合格を掴めたことは、KALSを選んだからこそできたことでした。KALSで同じ目標を目指して頑張る仲間と出会い、切磋琢磨することがあなたを合格に近づけてくれると思います。
-
大阪大学(医学部)合格
仕事上、終電で帰宅することが多く、また長期の海外出張も多かったので、自分のペースで進められるKALSの通信講座は重宝しました(アクセス制限の厳しい中国からも見ることができました)。井出先生の授業は医学の面白さを伝えてくれるもので、直前対策も、阪大化学の広範な内容を効率よく掴む上で重宝しました。KALS無しで阪大医学部の合格はあり得なかったと思います。有難うございました。
-
旭川医科大学(医学部)合格
KALSの授業とサポートシステムに助けられ、無事、旭川医科大学を合格することができました。本当にありがとうございました。私は文系出身であり、さらに2014年7月の説明会で配布された資料には「通信生の合格者は3%」という数字があり、2重の不利がありました。しかし、井出先生、土田先生、堀川先生、永川先生の通信講座を信じて学び、まとめテストや模試に全力でぶつかり、全力で振り返ることで、実力を身につけることができました。合格体験記には様々な情報がありましたが、文系出身者の多くは、KALSのテキストを信じて、まずはそれを完璧にしておられ、私もそれに倣うことが、成功の一因だったと思います。また、新宿で受講した旭川医科大学の「集団討論対策」や新大阪で受講した「個人面接対策」は非常に有意義なものでした。2次面接を突破できたのは、このおかげと考えています。特に「個人面接対策」をしてくれた加賀先生には深くお礼申し上げたいです。
-
旭川医科大学(医学部)合格
Kalsなくして私の合格はあり得ませんでした。井出先生の講義は面白く楽しく学習を継続することができました。また、通信講座で質問できる仲間がいなかったため、「迷惑がられるかな?」と思いながらも多くの質問紙を送ってしまいました。しかし、先生は、その都度丁寧に回答をしてくださいました。そのおかげで、一人での勉強でも息詰まることがありませんでした。土田先生や永川先生、チューターの方々には勉強のアドバイスを綿密にもらい、遠方でも計画的に勉強に取り組めました。さらに、事務の方の細やかな配慮には感動しました。試験が近いから、と答案を速達で送ってくださったり、遠方から向かうことを話すとカウンセリング日程を調整してくださったり・・・。数回しか校舎に出向いていないのに名前を覚えてくださっていたり、思いがけないところに応援メッセージを書いてくださっていたり・・・。 kalsの皆さんに支えられ、合格にたどり着くことができました。直接お礼を述べたいのですが、遠方で伺えないことを残念に思います。このような形ですみませんが、感謝の言葉と代えさせて頂きます。本当に、ありがとうございました。
-
北海道大学(医学部)合格
-
2014年度実施試験合格
-
琉球大学(医学部)合格
時間はかかっても、仕事との両立を選ぶことで合格できないことは決してない。 重要なのは、どんな状況に置かれていようと、意志がある限り、諦めず勉強し続けること、後一歩を踏み出し続けること!
-
大分大学・福井大学(医学部)合格
当初、編入試験は倍率が非常に高いので私には絶対無理だと思っていました。でも取り敢えずやってみようと思い勉強を始めました。試行錯誤しながらの受験勉強でしたが、その日々は結構充実していて、真剣に考えて一つの目標に本気で向かっていくのは楽しかったです。そして、合格した時、人生の方向性が変わることを実感できました。先生、スタッフの方々の温かいサポートに感謝致します。どうもありがとうございました。
-
滋賀医科大学・福井大学(医学部)合格
KALSの医学部編入講座を受講することで、勉強のペースが掴めたとともに、一生大切にしたい素晴らしい仲間にも出会えました。会社の退社とKALS入校の決断が、間違いなくアラサーの私の人生の転機になりました。
-
弘前大学(医学部)合格
医師になるべきか、志望校や学習参考書の選択、面接の対策などいろんなことを相談して頂きありがとうございました。弘前大入試の前日、KALSの友達4人とお互いに模擬面接をし合い、4人全員合格し、みんな同級生となることができたのは、KALSのおかげです。
-
弘前大学・大分大学(医学部)合格
学士編入は一般入試と異なり誰にでも門戸が開かれているが、それだけ強い意志と行動力が求められる試験です。予備校に入れば受かるというわけではありませんが、その二つがあればKALSは合格に向けて最大限背中を押してくれる存在だと思います。私の合格はKALS無しには考えられません。本当にありがとうございました!
-
愛媛大学・高知大学(医学部)合格
KALSには、勉強できる環境が整っています。特に、過去問、模試は秀逸で、効率的に勉強ができました。そして、KALSに通うことで周りの受験生を知ることができます。ライバルとしてではなく、同じ夢を持つ仲間として共に努力しつづけられました。医学部進学後もつきあえる、そんな仲間とめぐりあえたことも、KALSのおかげです。
-
秋田大学(医学部)合格
医師を志すことを決めて一年、幸運にも大学に合格することができました。これはひとえに、KALSの必要事項を網羅するテキスト、講師陣、辛い時相談に乗ってくれたチューターの方々のおかげです。受講を迷っている方は是非一度説明会に参加してみてください。
-
浜松医科大学(医学部)合格
受験勉強を始めた頃は独学で挑戦しようと思いましたが何を勉強すればよいかわからず、途方に暮れてしまいました。KALSには医学部学士編入に必要な情報、知識がつまっており、私にとって合格への道標となりました。受講料は安くはないですが、費用対効果はかなり高いです。
-
群馬大学(医学部)合格
KALSのテキストをしっかりとこなすことができれば、きっと合格できます。特に、生命科学のテキストは秀逸でした。本当にありがとうございました。
-
滋賀医科大学・神戸大学(医学部)合格
おかげさまで、3カ月弱の勉強期間で合格することができました。教材がよくまとまっていて、効率的な学習ができました。予備校ならではの情報(各大学の傾向や過去問)を利用できたのも非常に有り難かったです。本当にありがとうございました!
-
新潟大学(医学部)合格
とうとう合格を掴みとることができました。この年齢でも合格できたのは、KALSのお蔭です。KALSなくして、この奇跡を起こすことはできなかったと思います。心から感謝申し上げます。
-
大阪大学・滋賀医科大学・鹿児島大学・弘前大学(医学部)合格
学士編入は大学によって試験の範囲や傾向が異なるため、何から準備を始めればよいのか戸惑います。KALSの生命科学や小論文は、受験対策を効率よく進めるうえでとてもよかったです。あとは、コツコツと諦めずに努力することが大事です!
-
長崎大学(医学部)合格
試験情報の少ない医学部編入試験を受けるのに独学だと不安があったので、実績のあるKALSに入校しました。豊富な問題の載った教材を用いて効率良く勉強することができ、八か月で合格を勝ち取ることが出来ました。
-
千葉大学・名古屋大学・岡山大学(医学部)合格
自分が医師に足る資質を持っていると判断した人は、ぜひ入塾して勉強しましょう。お金がもったいなくてKALSに通うか悩んでいる人たちも、長い人生で見れば少額です。お金を払った分、得られる能力は保証できます(努力をすれば)。
-
弘前大学(医学部)合格
KALSで1月に通信で基礎・完成コース、3月から通学で実戦コースを学び7月に最終合格を頂くことができました。通信は仕事をしながら、通学は退職し学びましたがいつもKALSは学習の良きペースメーカーであり、最短で編入できました!
-
滋賀医科大学(医学部)合格
「文系、アラサー、話下手、職歴のブランク」の4要素を抱えつつも、合格できました。KALSで得た「自然科学に対する思考法、受験英語における点の稼ぎ方、何でも打ち明けられる勉強仲間」のおかげです。ありがとうございました。
-
東京医科歯科大学・筑波大学・富山大学・岡山大学(医学部)合格
約半年間、本当にお世話になりました。確かに合格には運要素も必要なのかもしれませんが、最も重要なのは医師になりたいという想い、そしてそれを達するためにする努力です。苦しさや努力の先にある喜びは格別です
-
滋賀医科大学・弘前大学(医学部)合格
医学部学士編入試験の難易度を上げる1つの要因として、情報量の少なさがあります。KALSの授業やテキスト、サポート体制はそうした情報量の不足を補い、対策を練るうえで非常に有効です。本気で医学部への編入を志すのであれば、その費用対効果は間違いなく高いと思います。
-
東京医科歯科大学・岡山大学(医学部)合格
KALSの先生方やスタッフの皆様には大変お世話になりました。KALSの素晴らしいカリキュラムとサポートあってこその合格だと信じてやみません。筆記試験に全て合格できたことは自信に繋がりました。これからも更なる高みを目指して精進します。
-
大分大学(医学部)合格
仕事と受験勉強の両立は大変辛いものがありましたが、独学では合格をもらえなかったと思います。KALSのカリキュラムを信じて、ひたむきに努力し続けていれば、結果はついてくると思います。
-
滋賀医科大学(医学部)合格
生命科学の講義とワークブックの問題の多さ・英語や小論文のトピックの多さと添削システムがよかったです。自分で試験の範囲を決め、計画を立て、教科書を読み、問題を探し解くことは労力がかかるので、余裕があるのなら効率的に学習ができるという点でKALSはお勧めです。
-
琉球大学(医学部)合格