WEBから、「MBA論述ファンダメンタル」の体験受講ができます! 実際の講義を体感してみましょう!
国内MBA・MOT カリキュラム/スケジュール
オンラインでの予習復習+通学授業で働きながらでも効率よく学べる
河合塾KALSの国内MBA対策講座は、オンライン学習と通学授業の組み合わせで効率的な学びをご提供します。
カリキュラムのPOINT
- オンライン講義でインプット+課題作成でアウトプット
- ディスカッション・グループワーク中心のインタラクティブな授業+個別に課題をフィードバック
- 通学授業は全て土曜日。さらに欠席した授業はWEBに解説講義を用意
- 全てオンラインのコースもご用意。

MBA入試で必要な力が全て身につくカリキュラム
MBA入試で求められる力は大きく「書く力」と「説明する力(話す力)」の2つだと言えるでしょう。答えのない問いに対して、自分の意見を論理的に書いたり、発言したりする力があるかどうかが問われています。その根底にあるのが「論理的思考力」です。また自分の意見を述べるためには、最低限の知識も必要となります。KALSのカリキュラムでは思考力と知識を身に付けると同時に、何度もトレーニングを繰り返して行うことで、着実に力をつけていけます。
開講科目一覧
MBA論述ファンダメンタル
全7回。①経営学領域における基礎知識の習得、②小論文の論述力強化、③論理的思考の醸成という3点を目標にしています。この3点はビジネススクール入試を突破するために必要最低限となる能力というだけでなく、ビジネススクール入学後さらに能力を伸ばしていくための基礎力となるものです。経営戦略や経営組織、マーケティング、人的資源管理を中心として経営学の基礎知識を体系的に身につけていくとともに、常に小論文を書くトレーニングを行うことで、論理的思考も鍛えていきます。また、本講座ではビジネススクールで経営学を学ぶとはどういうことなのかということも積極的に考えていきます。
MBA論述アドバンス
全4回。難関ビジネススクールでは、経営に関する課題文の読解・論述だけでなく、図表・グラフの分析やミニケースなど、多岐にわたる形式の問題が出題されます。本講座では実際の入試問題から典型的な問題を厳選し、解説講義と演習を通じて試験への対応力を養成します。授業では問題演習とともにディスカッションを取り入れ、理解が深まるようにサポートします。
MBA早慶特講
全3回。早稲田大学(WBS)、慶應義塾大学(KBS)では、毎年レベルの高い競争が行われています。本講座では、限られた時間でいかに対策を行うかという観点で、筆記試験対策、ならびに自分の言葉で自分の考え(志望動機・キャリアゴールなど)を伝える出願書類・面接対策を行います。
MBA国公立特講(オンライン講座)
全3回。主要国公立大学ビジネススクールで求められる研究計画書の考え方、ならびに作成のポイントをつかむ講座です。研究テーマの決め方、参考文献の調べ方など作成の基本から解説し、自分の問題意識と研究課題について、文章でも口頭(面接)でも説明できる能力を養成します。(小論文で志望動機の記述が求められる京都大学一般選抜志望者にもオススメの講座です。)
MBA面接対策
全2回(※)。ビジネススクール入試で課される面接試験の概要を理解することを目標に、面接試験の準備に必要な志望校調査や研究計画書(エッセイ)対策などを解説していきます。また、通学のグループワークでは、実際に面接の練習を行っていきます。(※通学生・通信生を問わず、2回の講義以外に、MBA受講生向けの模擬面接も実施いたします。)
研究計画書指導
概要講義で研究計画書・エッセイなど出願書類の書き方を学び、2度の個別指導を通して合格レベルの出願書類を作り上げます。(WEB通信講座の場合は対面指導または添削指導をご選択いただけます。)
志望大学別に選べるコース
コースのいずれかを選択して学習を進めていただきます。
国内MBAパーフェクトコース(対面授業 or オンライン)
国公立と早稲田大学、慶応大学との併願をめざす方まで
- MBA論述ファンダメンタル
- MBA論述アドバンス
- MBA面接対策
- MBA早慶特議
- MBA国公立特講
国内MBA早慶コース(対面授業 or オンライン)
早稲田大学・慶應義塾大学をめざす方
- MBA論述ファンダメンタル
- MBA論述アドバンス
- MBA早慶特講
- MBA面接対策
国内MBA・MOT国公立コース(対面授業 or オンライン)
筑波大学・首都大学東京・一橋大学(金融戦略・経営財務コース)・京都大学(一般選抜)・横浜国立大学などをめざす方
- MBA論述ファンダメンタル
- MBA論述アドバンス
- MBA国公立特講
- MBA面接対策
国内MBA・MOTスタンダードコース(対面授業 or オンライン)
国公立も含め筆記試験が課される大学をめざす方
- MBA論述ファンダメンタル
- MBA論述アドバンス
- MBA面接対策
国内MBA・MOTベーシックコース(対面授業 or オンライン)
青山学院大学など研究計画書+面接の大学をめざす方
- MBA論述ファンダメンタル
- MBA面接対策
※すべてのコースに研究計画書指導がついています。
※オンライン講座(eラーニング)での受講をご検討中の方はお手続の前に、必ずこちらより動作確認ならびに推奨環境の確認をお願いいたします。
※オンライン講座(eラーニング)でのご受講の場合、講義内で使用するレジュメ等は受講生専用サイト(マイルーム)からご覧いただきます。レジュメ等の印刷にはプリンタが必要です。
スケジュール
年4回開講。年度いっぱいの3月31日までサポートいたします。
開講スケジュール
各科目ごとに回数、実施日程、開講期間を掲載しています。詳細は各校舎までお問い合わせください。
実績ある講師・チューター
-
鄭 龍権 講師
- 担当
- MBA論述ファンダメンタル、MBA論述アドバンス、MBA早慶特講、MBA面接対策
監査法人、大手アパレルメーカーを経て、早稲田大学ビジネススクール(WBS)でMBA取得。現在は財務コンサルタントとして独立。