税理士「税法」科目免除大学院 合格実績
合格者数

受講生の真剣な取り組みはもちろん、講師・チューターによる親身なサポートが結果として表れ続けています。
合格実績
2021年度合格実績
2021年度実施試験では、134名が合格!
国公立
大学院名 | 研究科名・合格者数 |
---|---|
筑波大学大学院 | 人文社会ビジネス科学学術院 2名 |
東北大学 | 会計大学院 1名 |
私立
大学院名 | 研究科名・合格者数 |
---|---|
青山学院大学大学院 | 会計プロフェッション研究科 7名 |
青山学院大学大学院 | 法学研究科 8名 |
亜細亜大学大学院 | 法学研究科 2名 |
大阪学院大学大学院 | 法学研究科 1名 |
大阪学院大学大学院 | 経済学研究科 1名 |
大阪経済大学大学院 | 経営学研究科 8名 |
大阪産業大学大学院 | 経済学研究科 6名 |
大原大学院大学 | 会計研究科 1名 |
関西大学大学院 | 法学研究科 2名 |
関東学院大学大学院 | 法学研究科 1名 |
九州国際大学大学院 | 法学研究科 2名 |
九州情報大学大学院 | 経営情報学研究科 2名 |
京都産業大学大学院 | 法学研究科 1名 |
京都先端科学大学大学院 | 経済学研究科 1名 |
近畿大学大学院 | 法学研究科 1名 |
甲南大学大学院 | 社会科学研究科 1名 |
國學院大學大学院 | 経済学研究科 5名 |
国士舘大学大学院 | 経済学研究科 7名 |
国士舘大学大学院 | 法学研究科 1名 |
駒澤大学大学院 | 経済学研究科 1名 |
産業能率大学大学院 | 税務マネジメントコース 1名 |
事業創造大学院大学 | 事業創造研究科 1名 |
専修大学大学院 | 法学研究科 7名 |
専修大学大学院 | 商学研究科 3名 |
高千穂大学大学院 | 経営学研究科 名 |
拓殖大学大学院 | 商学研究科 1名 |
千葉商科大学大学院 | 会計ファイナンス研究科 12名 |
中央大学大学院 | 経済学研究科 1名 |
東亜大学大学院 | 総合学術研究科 1名 |
東京国際大学大学院 | 商学研究科 1名 |
東京富士大学大学院 | 経営学研究科 2名 |
名古屋経済大学大学院 | 法学研究科 1名 |
日本大学大学院 | 経済学研究科 12名 |
日本大学大学院 | 法学研究科 1名 |
文京学院大学大学院 | 経営学研究科 6名 |
明治大学専門職大学院 | 会計専門職研究科 7名 |
明治大学専門職大学院 | グローバル・ビジネス研究科 6名 |
立教大学大学院 | 経済学研究科 名 |
立正大学大学院 | 法学研究科 3名 |
龍谷大学大学院 | 法学研究科 1名 |
2020年度合格実績
2020年度実施試験では、85名が合格!
-
2020年度の実績を見る。
私立
大学院名 研究科名・合格者数 愛知学院大学大学院 法学研究科 2名 愛知大学大学院 経営学研究科 1名 青山学院大学大学院 法学研究科 3名 青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科 5名 亜細亜大学大学院 法学研究科 1名 大阪学院大学大学院 法学研究科 4名 大阪学院大学大学院 経済学研究科 1名 大阪経済大学大学院 経営学研究科 8名 大阪産業大学大学院 経済学研究科 3名 関西大学大学院 法学研究科 1名 京都産業大学大学院 法学研究科 1名 京都先端科学大学大学院 経営学研究科(会計) 1名 京都先端科学大学大学院 経済学研究科 2名 京都橘大学大学院 現代ビジネス研究科 1名 甲南大学大学院 社会科学研究科 2名 国士舘大学大学院 経済学研究科 8名 国士舘大学大学院 法学研究科 2名 駒澤大学大学院 商学研究科 3名 産業能率大学大学院 総合マネジメント研究科 1名 聖学院大学大学院 政治政策学研究科 2名 専修大学大学院 商学研究科 1名 高千穂大学大学院 経営学研究科 1名 拓殖大学大学院 商学研究科 2名 千葉商科大学大学院 商学研究科 1名お 千葉商科大学大学院 会計ファイナンス研究科 3名 東京富士大学大学院 経営学研究科 1名 東洋大学大学院 経営学研究科 1名 東洋大学大学院 法学研究科 2名 名古屋経済大学大学院 法学研究科 2名 日本大学大学院 経済学研究科 4名 日本大学大学院 法学研究科 1名 文京学院大学大学院 経営学研究科 1名 明治大学大学院 会計専門職研究科 2名 明治大学大学院 グローバル・ビジネス研究科 2名 立教大学大学院 経済学研究科 4名 立正大学大学院 法学研究科 2名 龍谷大学大学院 法学研究科 2名 LEC会計大学院 高度専門職研究科 1名
2019年度合格実績
2019年度実施試験では、102名が合格!
-
2019年度の実績を見る。
国公立
大学院名 研究科名・合格者数 筑波大学大学院 人文社会ビジネス科学学術院 ビジネス科学研究群1名 兵庫県立大学大学院 経済学研究科 2名 和歌山大学大学院 経済学研究科 1名 私立
大学院名 研究科名・合格者数 愛知大学大学院 経営学研究科 2名 愛知学院大学大学院 法学研究科 1名 青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科 2名 青山学院大学大学院 法学研究科 7名 亜細亜大学大学院 経済学研究科 2名 大阪学院大学大学院 法学研究科 6名 大阪経済大学大学院 経営学研究科 9名 大阪産業大学大学院 経済学研究科 4名 神奈川大学大学院 法学研究科 1名 関西大学大学院 法学研究科 1名 京都先端科学大学大学院 経済学研究科 1名 近畿大学大学院 法学研究科 1名 甲南大学大学院 社会科学研究科 3名 國學院大學大学院 経済学研究科 1名 国士舘大学大学院 法学研究科 1名 国士舘大学大学院 経済学研究科 1名 駒澤大学大学院 商学研究科 1名 産業能率大学大学院 総合マネジメント研究科 1名 専修大学大学院 商学研究科 2名 専修大学大学院 法学研究科 2名 高千穂大学大学院 経営学研究科 2名 拓殖大学大学院 商学研究科 2名 千葉商科大学大学院 会計ファイナンス研究科 4名 同志社大学大学院 経済学研究科 1名 東洋大学大学院 法学研究科 1名 名古屋学院大学大学院 経済経営研究科 2名 名古屋経済大学大学院 法学研究科 3名 名古屋商科大学大学院 会計ファイナンス研究科 1名 日本大学大学院 経済学研究科 12名 文京学院大学大学院 経営学研究科 1名 明治大学大学院 会計専門職研究科 7名 明治大学大学院 グローバル・ビジネス研究科 6名 桃山学院大学大学院 経済学研究科 1名 立教大学大学院 経済学研究科 3名 立正大学大学院 法学研究科 1名 龍谷大学大学院 法学研究科 2名
2018年度合格実績
2018年度実施試験では、112名が合格!
-
2018年度の実績を見る。
国公立
大学院名 研究科名・合格者数 大阪府立大学大学院 経済学研究科 1名 兵庫県立大学大学院 経済学研究科 1名 横浜国立大学大学院 国際社会科学府2名 私立
大学院名 研究科名・合格者数 愛知大学大学院 経営学研究科 1名 青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科 6名 青山学院大学大学院 法学研究科 5名 亜細亜大学大学院 法学研究科 2名 亜細亜大学大学院 経済学研究科 1名 大阪学院大学大学院 法学研究科 3名 大阪経済大学大学院 経営学研究科 9名 大阪産業大学大学院 経済学研究科 6名 嘉悦大学大学院 ビジネス創造研究科 1名 関西大学大学院 法学研究科 2名 関東学院大学大学院 法学研究科 1名 京都産業大学大学院 法学研究科 1名 京都先端科学大学大学院 経済学研究科 1名 近畿大学大学院 法学研究科 1名 甲南大学大学院 社会科学研究科 1名 國學院大學大学院 経済学研究科 1名 国士舘大学大学院 法学研究科 1名 専修大学大学院 商学研究科 2名 専修大学大学院 法学研究科 2名 高千穂大学大学院 経営学研究科 2名 拓殖大学大学院 商学研究科 1名 千葉商科大学大学院 会計ファイナンス研究科 3名 東京富士大学大学院 経営学研究科 1名 東洋大学大学院 法学研究科 2名 南山大学大学院 社会科学研究科 1名 日本大学大学院 経済学研究科 18名 日本大学大学院 法学研究科 2名 文京学院大学大学院 経営学研究科 3名 明治大学大学院 会計専門職研究科 4名 明治大学大学院 グローバル・ビジネス研究科 11名 明治大学大学院 経営学研究科 1名 立教大学大学院 経済学研究科 9名 立正大学大学院 法学研究科 2名 LEC会計大学院 高度専門職研究科 1名
2017年度合格実績
2017年度実施試験では、169名が合格!
-
2017年度の実績を見る。
国公立
大学院名 研究科名・合格者数 兵庫県立大学大学院 経済学研究科 2名 私立
大学院名 研究科名・合格者数 愛知学院大学大学院 法学研究科 2名 愛知大学大学院 経営学研究科 1名 青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科 4名 青山学院大学大学院 法学研究科 9名 亜細亜大学大学院 法学研究科 4名 大阪学院大学大学院 法学研究科 9名 大阪経済大学大学院 経営学研究科 14名 大阪産業大学大学院 経済学研究科 5名 大原大学院大学 会計研究科 1名 嘉悦大学大学院 ビジネス創造研究科 1名 関西大学大学院 法学研究科 3名 京都学園大学大学院 経済学研究科 1名 京都産業大学大学院 法学研究科 1名 近畿大学大学院 法学研究科 1名 國學院大學大学院 経済学研究科 1名 国士舘大学大学院 経済学研究科 1名 国士舘大学大学院 法学研究科 8名 駒澤大学大学院 商学研究科 1名 四国大学大学院 経営情報学研究科 1名 上武大学大学院 経営管理研究科 1名 聖学院大学大学院 政治政策学研究科 2名 専修大学大学院 商学研究科 3名 高千穂大学大学院 経営学研究科 10名 拓殖大学大学院 商学研究科 3名 千葉商科大学大学院 会計ファイナンス研究科 7名 東京富士大学大学院 経営学研究科 1名 東洋大学大学院 経営学研究科 1名 東洋大学大学院 法学研究科 1名 名古屋学院大学大学院 経済経営研究科 2名 名古屋経済大学大学院 法学研究科 6名 日本大学大学院 経済学研究科 21名 日本大学大学院 法学研究科 2名 姫路獨協大学大学院 法学研究科 1名 文京学院大学大学院 経営学研究科 1名 武蔵野大学大学院 政治経済学研究科 1名 明治大学大学院 会計専門職研究科 4名 明治大学大学院 グローバル・ビジネス研究科 21名 立教大学大学院 経済学研究科 9名 立正大学大学院 法学研究科 3名 龍谷大学大学院 法学研究科 1名 早稲田大学大学院 会計研究科 1名
合格者の声
-
筑波大学大学院(ビジネス科学研究科)合格
先生との距離が近い!と思いました。特に、黒須先生の研究計画書指導にはとても安心感があり、自信をもって、面接に望むことが出来ました。
-
立教大学大学院(経済学研究科)合格
過去の先輩方の研究計画書を閲覧できる制度は、とても良かったです。大学ごとの色も良く分かりますし、研究計画書の構造などを把握する面でもとても参考になりました。
-
明治大学大学院(グローバル・ビジネス研究科)合格
黒須先生に出会えなければ、税法の意味も分からないまま、税理士になっていなかったかもしれません。本当に有難うございました。
-
立教大学大学院(経済学研究科)合格
チューターにはお世話になりました。途中で人生相談になるくらい何でも話していました。過去の研究計画書や受験アンケートは参考になりました。
-
聖学院大学大学院(政治政策研究科)合格
研究計画書については黒須先生がしっかり話を聞いてくださるため、自分の頭の中を整理しやすかったです。
-
文京学院大学大学院(経営学研究科)合格
黒須先生の授業を受けて、租税法の概要がつかめた。知らない語彙も少しずつ耳がなれた。