はじめよう。まだ、未来は変えられる。

実戦シリーズ 医学部学士編入 対策講座

 通学講座  オンライン講座

実戦シリーズ

[26年度] 実戦シリーズ(Advance)

[26年度] 実戦シリーズ | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

[26年度] 実戦シリーズは、その名のとおり、本番試験への実戦的な対策プログラムです。医学部学士編入試験で確実に高得点を得るには、単に知識があるだけでは通用しません。それらの知識を本試験解答で発揮できるよう、アウトプット能力が必要です。生命科学では、過去問等の問題演習を中心に、完成シリーズで習得した十分な知識をブラッシュアップします。医学英語演習はテストゼミ形式の構成です。実戦トレーニングとともに、知識整理や学習の総仕上げを行ってください。

[26年度] 実戦シリーズ 生命科学

生命科学(13講)

学士編入試験では医学関連の題材から多く出題されることを踏まえて「完成シリーズ」を履修した方を対象とし、医学部2年生までに学ぶ生命科学を問題演習を通じて学習します。「完成シリーズ」履修者を対象としますが、大学で生命科学を履修した方はこのシリーズからの受講も可能です。教材に含まれるワークブックで数多くの問題演習をこなすことで、さらなる知識の定着を図ることができます。

[26年度] 実戦シリーズ 医学英語演習

医学英語演習(7講)

試験の傾向を踏まえ、最新トピックの英文を用いたテストゼミ形式の講座です。講義では、テストの解説を行いますので、テスト受験後ご受講ください。(テストは受講期限内、採点を受け付けます/各回につき1回/デジタル採点)

[25年度] 実戦シリーズ(Advance)

[25年度] 実戦シリーズ | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

[25年度] 実戦シリーズは、その名のとおり、本番試験への実戦的な対策プログラムです。医学部学士編入試験で確実に高得点を得るには、単に知識があるだけでは通用しません。それらの知識を本試験解答で発揮できるよう、アウトプット能力が必要です。生命科学では、過去問等の問題演習を中心に、完成シリーズで習得した十分な知識をブラッシュアップします。実戦トレーニングとともに、知識整理や学習の総仕上げを行ってください。

[25年度] 実戦シリーズ 生命科学

生命科学(13講)

学士編入試験では医学関連の題材から多く出題されることを踏まえて「完成シリーズ」を履修した方を対象とし、医学部2年生までに学ぶ生命科学を問題演習を通じて学習します。「完成シリーズ」履修者を対象としますが、大学で生命科学を履修した方はこのシリーズからの受講も可能です。教材に含まれるワークブックで数多くの問題演習をこなすことで、さらなる知識の定着を図ることができます。

[25年度] 実戦シリーズ 確率・統計

確率・統計(8講)

近年、多くの大学で出題されている「確率・統計」分野を初学者の方でも十分に理解できるよう指導いたします。多くが定型問題ですが、初見の新作問題もあるので、十分対応できるように基本を身につけることが大事です。この講座では、過去問題やその類題、今後出題が予想される問題の実戦的な演習を行います。

第1講 確率 条件付き確率 感度と特異度 陽性適中率
第2講 スクリーニング検査 オッズ比 検査後オッズ 検査精度
第3講 基本統計量 代表値と散布度 平均と分散の定義 平均と分散の性質
第4講 確率分布 二項分布 ポアソン分布 確率密度関数
第5講 正規分布 標準正規分布 中心極限定理 正規性の確認
第6講 推定と検定 二項検定 母平均の推定と検定 母比率の推定と検定
第7講 t検定とχ2検定 t検定 母平均の差の検定 x2独立性検定
第8講 相関と回帰 積率相関係数 回帰直線 重回帰分析
補足Ⅰ 統計学仮説検定の正誤
補足Ⅱ 検定の選択

「確率・統計」分野が出題されたことのある大学(参考)

北海道大学 弘前大学 秋田大学 筑波大学
富山大学 名古屋大学 滋賀医科大学 山口大学
高知大学 鹿児島大学 琉球大学