チューター制度

国立大学26校中24校※約30名のチューターが在籍!
超難関の医学部学士編入試験に向けた学習は、ややもすると孤独で不安なものになりがちです。同じ目的をもった仲間との交流や勉強会も1つの解決策ですが、河合塾KALS各校舎では、受講生とマンツーマンで担当講師またはチューターが志望校選択や学習方法などについて皆さんの悩みを聞きながら相談に応じる「個別カウンセリング」を行っています。常に目標を見失わず、手ごたえを感じながら学習を続けるため、この「個別カウンセリング」を積極的に利用してください。
個別カウンセリング(チューター制度)
KALSのチューターは全員、学士編入試験を合格している現役の医学部生です。
勉強方法やモティベーションの保ち方など、受験に関することであればなんでも相談OKです!
※在籍大学は、現時点で学士編入試験を実施している国立大学26校中25校(25年1月現在)
校舎カウンセリング

各校舎内で講師、チューターと個別カウンセリング(チューター制度)を受けることができます。(各校舎で実施状況が異なります)
オンラインカウンセリング

自宅にいながら、個別カウンセリング(チューター制度)を受けることができます。
- ※電話・メール等でのカウンセリングは行っておりません。